- 階段下のウッドウォールの隠し扉の中はTV機器やインターネット回線を収納しています。
- ランドリーに造作で作業台を造りました。洗う→干す→たたむ→片づけるが完結し家事もとっても楽です。
- TOTOのRSシリーズのトイレは丸みがありコロンと可愛いです。照明で演出しグレーを基調に落ち着いた空間になりました。
- ウッドワンのカップボードと飾り棚でおしゃれなカフェを連想します。 グリーンや小物を飾り自分スタイルに。
- 吹き抜けからのたっぷり自然の光が入り明るいリビングです。 大きな掃き出し窓はトリプルガラスを採用しました。
- 真っ先に目に入るのがスタイリッシュでかっこいいステンレスキッチンを採用し、イメージ通りのインテリアになりました。お料理がとお食事が楽しくできます。
- どの角度から眺めても素敵です。 小上り和室もリビングとマッチしました。ゴロンとしたり座ったりリラックスできます。
- 和室からの眺めも最高。どこにいても家族との会話を楽しめます。
- 吹き抜けにはシーリングファンを設置しました。 階段手摺も可愛いです。
- 2階ホールからはリビングの様子を伺えます。開放感があり広く感じます。
- 2階のファミリークロークは両サイドにパイプハンガーを設置しました。
- アール壁の開口が可愛いです。こちらも見せる収納にしました。
- 寝室も大好きなグレーのアクセントクロスを採用しました。枕元にコンセントを付けました。
- 子供部屋はシンプルに、建具を無くすことでお部屋も広く感じます。
- 2階のトイレはブルーでさわやかに。
- 造作洗面台もこだわりました。 TOTOの医療用の大きなシンクにアイカのカウンターに合わせタイルを選びました。 露出配管の照明でお好みのデザインになりました。
- やっぱりタイルを貼りたい!採用して良かったです。アイアンとの相性も良くキッチンがグレードアップしました。
- これにして良かった!工業系ライトはご主人様のチョイスです。 取付てお部屋の雰囲気にマッチし奥様も大満足でした。
- シューズクロークはあえて見せてかっこよく、MPC仕上げの土間との相性も抜群です。
- タイルなのに温かみを感じるデザインです。
- 隠し扉がどこにあるかわかりますか?
- トイレの扉は白でさわやかに。
- 壁にしようか柱だけにしようかで迷われて、格子を採用しました。 少し見えるのがちょうどいい♪